千葉・八街児童5人死傷事故1年 飲酒運転根絶へ日中に3カ所同時検問 県警(25日)産経
千葉県八街市で昨年6月28日、市立朝陽小学校の児童5人が死傷した事故は運転手の飲酒が原因だったことから、県警は、飲酒運転の根絶に向けた日中の検問を東関東自動車道の3カ所の料金所出入口で行った。
飲酒検問は23日午後1時~3時に高速隊と佐倉、成田、四街道の3署が協力して3カ所同時に行われた。
四街道署は四街道料金所で検問を実施=写真(前島沙紀撮影)。日中の飲酒検問にドライバーから驚く声も上がったというが、八街の事故で運転手は勤務中の午後、千葉市の高速道路のパーキングエリアで飲酒。その後、トラックの運転を再開し、八街市の市道を走行中にアルコールの影響で居眠りし、下校中の児童の列に突っ込んだ。
同署の幸地要交通課長は「飲酒の検問は夜にやって昼間は捕まらないとのイメージがあるが、今後も日中の飲酒検問を実施する」などと話していた。https://www.sankei.com/article/20220624-YI5BWF5KPRLINGYJ6EYARDLUJQ/
« 高3バレー部員自死、顧問の男性教諭を懲戒免職 不適切な言動を認定(25日)朝日 | トップページ | 副都心線で乗客トラブルか 一時運転見合わせ(25日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
- 陥没道路に車転落 遺体発見、大雨影響か―福井(8日)時事(2022.08.08)
- 移動制限のないお盆休み 高速道路、鉄道、空港…混雑予想と対策は(8日)朝日(2022.08.08)
- 阪和道で乗用車横転、男児死亡 堺市、4人負傷(8日)共同(2022.08.08)
- トラック積み荷の液体流出 横転事故、東名阪通行止め(6日)産経(2022.08.06)
« 高3バレー部員自死、顧問の男性教諭を懲戒免職 不適切な言動を認定(25日)朝日 | トップページ | 副都心線で乗客トラブルか 一時運転見合わせ(25日)産経 »
コメント