今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS
21日、埼玉県川越市のインターネットカフェで、男が女性店員を人質にとって立てこもった事件で、男は6月に入ってからインターネットカフェを転々としていたことが分かりました。
この事件は、住所・職業不詳の長久保浩二容疑者(42)が21日、川越市のインターネットカフェで、カッターナイフを持って女性店員(22)を人質に、およそ5時間半立てこもり、逮捕・監禁の疑いで逮捕されたものです。
その後の関係者への取材で、長久保容疑者が6月に入ってから、埼玉県周辺のインターネットカフェなどを転々としながら寝泊まりしていたことが分かりました。
また、長久保容疑者は事件当日の午前に川越市の店に入店していたということですが、所持金は小銭程度で店の料金を支払えるほどではなかったということです。
警察は、長久保容疑者が入店前に犯行を決意していた可能性もあるとみて調べを進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/77370?display=1
« 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK | トップページ | 認知症不明者1.7万人超、21年も最多更新 警察庁(23日)日経 »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- ファミレス勤務の30代男性 店長から暴力受け骨折 労災認定(19日)NHK(2022.08.19)
- 女がアパート一室に侵入 刃物で女性を切り付け逃走 同アパートで火災も 警察関連調べる (19日)TBS(2022.08.19)
- 特養の81歳女性死亡 傷害致死容疑で元職員の男を逮捕(18日)産経(2022.08.18)
- 秋葉原事件の模倣予告 逮捕の男、容疑認める(13日)産経(2022.08.13)
- 別れ話もつれて、20代の交際女性の車を追いかけ…ドアを無理やり開けようとして壊し、逮捕の22歳の男「わかりました」(13日)TBS(2022.08.13)
« 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK | トップページ | 認知症不明者1.7万人超、21年も最多更新 警察庁(23日)日経 »
コメント