京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同
京都大は24日、理学研究科の元特定研究員が著者である植物に関する5本の論文で、画像データの捏造(ねつぞう)や改ざんの不正があったと発表した。京大は論文の撤回を勧告し、処分を検討している。
不正認定されたのは、リアンウエイ・パン元研究員(43)。論文は、シロイヌナズナの葉緑体に存在するタンパク質などを解析した内容で、2008~12年に国際科学誌に発表された。実験データを示す計11点の図で、コントラストや位置を加工したり、別の画像を挿入したりしていた。
https://nordot.app/913006251317706752?c=39546741839462401
« 電車に乗り合わせた18歳女性を尾行、強制性交未遂疑い 38歳男逮捕(24日)産経 | トップページ | 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
- DV被害者の情報を誤送付 浜松市、1人宛てに66人分のリストを同封(6日)産経(2022.08.06)
- 国交省 不適切な統計処理 推計で8年間に34兆円余 過大に計上(5日)NHK(2022.08.05)
- 中小企業向けのIT化補助金 詐取した厚労省幹部を懲戒免職処分(5日)NHK(2022.08.05)
« 電車に乗り合わせた18歳女性を尾行、強制性交未遂疑い 38歳男逮捕(24日)産経 | トップページ | 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同 »
コメント