銃撃事件相次ぐアメリカ 本格的銃規制法が28年ぶりに成立(26日)NHK
アメリカで銃撃事件が相次ぐ中、バイデン大統領が21歳未満の銃の購入者に対する審査の厳格化などを盛り込んだ銃規制強化の法案に署名し、法律が成立しました。本格的な銃規制の法律が成立したのは28年ぶりです。
アメリカのバイデン大統領は25日、議会の上下両院で可決された銃規制を強化する法案に署名し法律が成立しました。
法律には銃の購入者が21歳未満の場合は犯罪履歴やメンタルヘルス面などの審査を厳格化することや、著しく危険とみなされた人物から銃を没収できるように州政府を財政面で支援することなどが含まれています。
バイデン大統領は署名にあたって「きょうは記念すべき日だ。この法律で命が救われることになる」と述べ、意義を強調しました。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013688651000.html
« 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK | トップページ | 認知症やその疑いでの行方不明者 過去最多1万7600人(26日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK | トップページ | 認知症やその疑いでの行方不明者 過去最多1万7600人(26日)NHK »
コメント