熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK
午後9時44分ごろ、熊本県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
▽震度5弱の揺れを観測したのは熊本県美里町でした。▽震度4を熊本市西区、熊本市南区、熊本県八代市、山鹿市、宇城市、嘉島町、益城町、甲佐町、氷川町で観測しました。▽震度3を福岡県嘉麻市や、熊本市中央区、熊本市東区、熊本市北区、熊本県玉名市、菊池市、上天草市、合志市、和水町、大津町、菊陽町、高森町、御船町、山都町、西原村、南阿蘇村、宮崎県延岡市、椎葉村で観測しました。
このほか、震度2や1の揺れを九州や四国、山口県の広い範囲で観測しました。
気象庁の観測によりますと震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
地震による被害情報なし 熊本県 午後10時20分時点
熊本県の危機管理防災課によりますと、午後10時20分現在、被害の情報は入っていないということで、引き続き、情報収集にあたっているということです。
また、熊本県警察本部によりますと午後11時現在、この地震による被害の情報は入っていないということです。引き続き、情報収集にあたっているということです。
また、熊本県警察本部によりますと午後11時現在、この地震による被害の情報は入っていないということです。引き続き、情報収集にあたっているということです。
「2、3日は同じ程度の揺れに注意」東大地震研 古村教授
この地震について東京大学地震研究所の古村孝志教授は「今回は2度の震度7を観測した2016年4月の『熊本地震』のうち1度目(14日)の震源と近く余震と考えられる。震源が浅いため、地震の規模に比べて揺れが強くなったと考えられる」と指摘しました。
そのうえで「大きな揺れの後には地震が続くことが多く、今後2、3日程度は同じ程度の揺れに注意が必要だ。今夜は倒れる家具などがない安全な場所で休んでほしい」と話しています。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689961000.html
そのうえで「大きな揺れの後には地震が続くことが多く、今後2、3日程度は同じ程度の揺れに注意が必要だ。今夜は倒れる家具などがない安全な場所で休んでほしい」と話しています。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689961000.html
« 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 12人死亡 1万4238人感染 (26日18:00)(26日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 愛知で住宅全焼、2人死亡 住人の60代夫婦か(20日)産経(2022.08.20)
- 「壁か屋根か分からない…」茨城・守谷市の“大規模な火災” 発生5日目も鎮火メド立たず 現場リポート(18日)TBS(2022.08.18)
- 「更衣室でタバコの消し忘れが」との証言も 出火元の倉庫兼休憩室からたばこの吸い殻見つかる 消防隊員死亡の静岡市飲食店火災(18日)TBS(2022.08.18)
- 天ぷら油に引火し初期消火に失敗“点検延期”も影響か~福岡・旦過市場火事(17日)TBS(2022.08.17)
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
« 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 12人死亡 1万4238人感染 (26日18:00)(26日)NHK »
コメント