被害総額4000万円以上か コロナ給付金詐欺の疑いで東京の男逮捕(22日)TBS
新型コロナで打撃を受けた個人事業者などに対する国の持続化給付金をだまし取ったとして、県警は東京都の58歳の男を逮捕しました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京都の会社役員・山崎裕之容疑者(58)です。
警察によりますと、山崎容疑者はおととし7月に売り上げが減った個人事業者を装って国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。
取り調べに対し、山崎容疑者は「全く身に覚えがない」と話し、容疑を否認しているということです。
山崎容疑者はコロナ給付金をめぐる詐欺の疑いで5回逮捕されている姶良市の渡辺大起被告と弟の悠人被告の指示役とみられています。
警察は山崎容疑者がこれまでに40数件、総額4000万円を超える申請に関わっ ていた可能性があるとみてさらに調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/51663?display=1
« 中国海軍の空母など7隻 沖縄本島と宮古島間を往復 訓練か(22日)NHK | トップページ | 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 東京国税局職員を再逮捕 給付金詐取事件―警視庁(27日)時事(2022.06.27)
- 国際ロマンス詐欺急増、相談件数コロナ前の40倍 21年度(27日)日経(2022.06.27)
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
« 中国海軍の空母など7隻 沖縄本島と宮古島間を往復 訓練か(22日)NHK | トップページ | 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日 »
コメント