海外観光客、来月10日から解禁 新千歳・那覇の国際線再開へ―岸田首相表明(26日)時事
岸田文雄首相は26日、東京都内で講演し、新型コロナウイルス対策で停止していた海外からの観光客受け入れを、団体に限り6月10日から解禁する方針を明らかにした。新千歳空港と那覇空港で6月中に国際線の運航を再開させる考えも表明した。
再開させるのは、添乗員付きのパッケージツアー。首相は「今後も感染状況を見ながら、段階的に、平時同様の受け入れを目指していく」と語った。
政府は6月1日から1日当たりの入国者上限を約1万人から約2万人に引き上げる方針を決めており、観光客もこの枠内で受け入れる。団体客に限るのは、行動や感染状況を管理しやすくするためだ。今月下旬から少人数の団体パッケージツアーを受け入れる実証事業を始めていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052600878&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 逃げ込んだパチンコ店で万引の男確保 川崎の学生お手柄(26日)共同 | トップページ | 全市民分の個人情報漏えい 職員2人を懲戒免職―岩手・釜石(26日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
« 逃げ込んだパチンコ店で万引の男確保 川崎の学生お手柄(26日)共同 | トップページ | 全市民分の個人情報漏えい 職員2人を懲戒免職―岩手・釜石(26日)時事 »
コメント