鳴る警報音、迫る電車 取り残された高齢男性 先生は決断した(26日)朝日
警報音とともに遮断機が閉まった踏切内に、自転車を押した高齢男性が。見ていた中学校の先生が声をかけた。「危ないよ」。男性の歩みはなかなか進まない。電車が近づいてきた。先生は決断した。
福岡県大野城市の中学校教諭佐々木司さん(58)は4月15日午後2時40分ごろ、出張で乗用車を運転中、春日市のJR鹿児島線天田踏切にさしかかった。遮断機が下り、電車の通過を待った。
ふと踏切内を見ると、電動自転車を押して歩く高齢男性が。渡り切れず、目の前の遮断機の手前で閉じ込められてしまった。男性はまだ遮断機が下りていない対向車線側に向かったが、ほどなくその遮断機も閉じた。
「おじいちゃん、出らんと。列車来て危ないよ」
車から降りて声をかけたが、返事はない。男性の表情からは焦りが伝わってきた。
踏切の警報音が鳴り響くなか、博多行きの快速電車が「ファーン」と警笛を鳴らして近づいてきた。
「これはまずい」。佐々木さ…
この記事は有料会員記事です。残り567文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ5S6W7TQ56TIPE00D.html
« 「助けてください」顔を殴られた女性、自ら通報…生活態度めぐり口論、同居中の55歳の男「立ちふさがったりしてきたので」(26日)TBS | トップページ | 桂田社長「損傷無いはず」 船底に傷と複数証言―知床事故の特別監査・国交省(26日)時事 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
- 「国の監督強化を」観光船の安全対策、カズワン乗船者の家族が提案(25日)朝日(2022.06.25)
- 副都心線車内で男性暴れる 乗客避難、けが人なし(25日)共同(2022.06.25)
« 「助けてください」顔を殴られた女性、自ら通報…生活態度めぐり口論、同居中の55歳の男「立ちふさがったりしてきたので」(26日)TBS | トップページ | 桂田社長「損傷無いはず」 船底に傷と複数証言―知床事故の特別監査・国交省(26日)時事 »
コメント