老朽化で水道管破損 200世帯で一夜断水へ 石川・津幡町(29日)TBS
石川県津幡町で水道管が破損しているのが見つかり、町は復旧作業のため、およそ200世帯で30日未明、一時断水することにしました。
28日午後7時ごろ、津幡町竹橋の県道沿いで道路に水が溢れ、町が道路の下を調べたところ、水道管が老朽化で割れているのが見つかりました。
町は復旧作業のため、30日の午前0時から午前4時にかけて、水の供給を止めることにしました。断水の対象となるのは富田・刈安・原・越中坂・坂戸の各地区の合わせておよそ200世帯で、町は夜間に必要な水をあらかじめくみ置くよう呼びかけています。 町によりますと、水道管は鋼製で、設置から26年が経過していたということです。
現場は倶利伽羅駅から西におよそ1.5キロの住宅が点在する地域です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/57257?display=1
« 【国内感染】新型コロナ 19人死亡 2万828人感染確認(18時)(29日)NHK | トップページ | 温泉旅館や飲食店にも延焼 石川・加賀市の「山代温泉」で火事 70代男女2人搬送(29日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(17日)NHK(2022.08.17)
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
« 【国内感染】新型コロナ 19人死亡 2万828人感染確認(18時)(29日)NHK | トップページ | 温泉旅館や飲食店にも延焼 石川・加賀市の「山代温泉」で火事 70代男女2人搬送(29日)TBS »
コメント