知床 観光船沈没 強風予想で引き揚げ作業中断 あす以降再開へ(22日)NHK
北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、22日、現場海域では強風が予想されることから、国土交通省は船体の引き揚げに向けた作業を中断することにしています。サルベージ会社の作業船は夕方、港から現場海域に向かい、23日以降の作業再開に備えることにしています。
先月23日、知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故は、乗客14人が死亡、今も12人の行方が分かっていません。
深さおよそ120メートルの海底に沈んだ観光船について、国土交通省は21日船の引き揚げに向けた準備作業に着手しましたが、22日は強風が予想されるため作業を一日中断することにしています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220522/k10013637411000.html
« 船体引き揚げへ準備進む 23日で発生1カ月―国後島の遺体、不明甲板員か・知床事故(22日)時事 | トップページ | 沖縄 嘉手納基地 米偵察機連日離陸 北朝鮮弾道ミサイル警戒か(22日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
- 「国の監督強化を」観光船の安全対策、カズワン乗船者の家族が提案(25日)朝日(2022.06.25)
- 副都心線車内で男性暴れる 乗客避難、けが人なし(25日)共同(2022.06.25)
« 船体引き揚げへ準備進む 23日で発生1カ月―国後島の遺体、不明甲板員か・知床事故(22日)時事 | トップページ | 沖縄 嘉手納基地 米偵察機連日離陸 北朝鮮弾道ミサイル警戒か(22日)NHK »
コメント