柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同
東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する新潟県技術委員会(座長・小原徹東京工業大教授)が20日、新潟市中央区で会合を開いた。同原発で核物質防護体制の不備が相次いだ問題を巡り、原子力規制委員会が行った追加検査の中間報告について、委員から根本的な原因が究明されていないと指摘する意見が出た。
規制委は中間報告で、一連の不備には東電福島第1、第2原発や他社の原発には見られない特徴があったとし、「柏崎刈羽原…
« 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経 | トップページ | 徳島市長リコール署名偽造疑い 市選管が刑事告発(21日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経 | トップページ | 徳島市長リコール署名偽造疑い 市選管が刑事告発(21日)共同 »
コメント