バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経
22日午後3時ごろ、富山県射水市庄川本町の国道415号で、信号待ちで停止中のバスに軽乗用車が追突した。軽乗用車を運転していた同県高岡市木町の無職、張山光雄さん(73)が搬送先の病院で死亡、助手席に乗っていた妻の無職、美智子さん(85)が重体となった。バスの運転士にけがはなく、乗客はいなかった。
富山県警射水署によると、現場は見通しの良い直線。事故原因を調べる。
https://www.sankei.com/article/20220523-PE3SH4GMDVLRJDNI74FWXRF65Q/
« 海自2艦が衝突、損傷 横須賀基地から出港中に(23日)産経 | トップページ | 新幹線車両に不具合 つばさ123号区間運休(23日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
- 妻と1歳の子を車に残しパトカーから逃走の男を逮捕(27日)TBS(2022.06.27)
- バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経(2022.06.26)
« 海自2艦が衝突、損傷 横須賀基地から出港中に(23日)産経 | トップページ | 新幹線車両に不具合 つばさ123号区間運休(23日)産経 »
コメント