深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同
埼玉県警春日部署は21日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、杉戸町杉戸2丁目、会社員男(41)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前0時5分ごろ、春日部市倉常の市道で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑い。
同署によると、車は対向車線をはみ出して道路右側のブロック塀などに衝突する事故を起こし、目撃した男性が119番。男の呼気から1リットル当たり035ミリグラムのアルコールが検出された。「飲酒して運転したことは間違いない」と容疑を認めているという。
https://nordot.app/900875619764486144?c=39546741839462401
« コンビニで無抵抗の店員の顔を執拗に殴打 沖縄の強盗事件 無罪主張を退け懲役6年判決(22日)共同 | トップページ | 船体引き揚げへ準備進む 23日で発生1カ月―国後島の遺体、不明甲板員か・知床事故(22日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
- 妻と1歳の子を車に残しパトカーから逃走の男を逮捕(27日)TBS(2022.06.27)
- バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経(2022.06.26)
« コンビニで無抵抗の店員の顔を執拗に殴打 沖縄の強盗事件 無罪主張を退け懲役6年判決(22日)共同 | トップページ | 船体引き揚げへ準備進む 23日で発生1カ月―国後島の遺体、不明甲板員か・知床事故(22日)時事 »
コメント