三幸製菓が遺族宅を訪問 6人死亡火災で謝罪、説明(27日)共同
新潟県村上市で2月に6人が死亡した米菓大手「三幸製菓」(新潟市北区)の工場火災で、同社社員が27日、遺族宅を訪問した。謝罪をした上で、4月の説明会で求められていた質問に対し「現時点で、当局や専門家より火災当日、避難経路の問題の指摘はない」などと回答した。
遺族によると、亡くなったアルバイトの女性4人が手前で発見された防火シャッターの位置に問題はなかったのかという質問に、社員は「建築基準法上問題はなかった」と回答。火災時にシャッターが下りることを知っていた従業員の数を尋ねられると、「実際、知らないという社員もいた」と答えた。
https://nordot.app/902887866894614528?c=39546741839462401
« 😢警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 実習生「私に給付金ないの?」 山梨、問い合わせで誤支給発覚(27日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 😢警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 実習生「私に給付金ないの?」 山梨、問い合わせで誤支給発覚(27日)共同 »
コメント