わいせつで起訴の男性無罪 差し戻し審、「被害証言に疑問」―津地裁(11日)時事
自宅で就寝中の娘にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われた男性の差し戻し審判決が11日、津地裁であった。四宮知彦裁判長は娘の証言の信用性に疑いが残るとして、無罪(求刑懲役4年6月)を言い渡した。
四宮裁判長は、娘が被害を受けた時の証言が変遷しているとし、「犯行を行ったと断定するには合理的な疑いが残る」とした。
男性は2019年8月、当時14歳の娘の就寝中にわいせつな行為をしたとして、同年10月に逮捕、起訴された。津地裁四日市支部は20年11月、懲役3年6月の実刑判決を言い渡したが、名古屋高裁が21年3月に一審判決を破棄し、津地裁に差し戻していた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051101185&g=soc
« 国交省、小型船の地域別規制検討 抜き打ち検査、情報開示も(11日)共同 | トップページ | 火災で6人死亡 三幸製菓 工場の再開 当面見合わせ(11日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 国交省、小型船の地域別規制検討 抜き打ち検査、情報開示も(11日)共同 | トップページ | 火災で6人死亡 三幸製菓 工場の再開 当面見合わせ(11日)NHK »
コメント