“異常震域” 震源は伊勢湾 東北や関東の広範囲で揺れ観測(9日)NHK
9日午後5時半すぎ、伊勢湾の非常に深い場所を震源とする地震があり、東北や関東の広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。この地震による津波の心配はなく、気象庁は、震源が非常に深かったため震源から離れた広い範囲で揺れが観測される「異常震域」と呼ばれる現象だとしています。
気象庁によりますと、9日午後5時33分ごろ伊勢湾の深さ340キロを震源とするマグニチュード5.1の地震がありました。
この地震で東京・千代田区や福島県白河市、水戸市、宇都宮市などで震度2の揺れを観測したほか、東北や関東の広い範囲で震度1の揺れを観測しました。気象庁によりますと、今回の地震は東から日本列島の下に沈み込んでいる太平洋プレートの内部で起きた地震だとみられるということで、地震の揺れが、沈み込んでいるプレートの内部を伝わったため、震源から遠く離れた関東や東北で揺れたとみられるということです。
このように震源から離れた地域に震度分布が広がることは、“異常震域”という現象と呼ばれています。
地震そのものが異常だということではなく、これまでも同じような現象が確認されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013617851000.html
« 真鶴町長、自身を刑事告発へ 選挙人名簿コピー不正使用―神奈川(9日)時事 | トップページ | 覚醒剤密輸疑いで逮捕 暴力団幹部2人を不起訴 東京地検(9日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
« 真鶴町長、自身を刑事告発へ 選挙人名簿コピー不正使用―神奈川(9日)時事 | トップページ | 覚醒剤密輸疑いで逮捕 暴力団幹部2人を不起訴 東京地検(9日)NHK »
コメント