アマ無線使用「違反疑い確認」 総合通信局、カズワン運航会社を調査―知床観光船(12日)時事
北海道・知床半島沖で沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町)が、業務での使用が認められていないアマチュア無線を使っていた問題で、北海道総合通信局は12日、同社への聞き取り調査を実施した。調査後に取材に応じた同局の山田誠哉無線通信部長は「アマチュア無線で違反の疑いがあると、ある程度確認できた」と語った。
同局によると、調査に対応した社員は「アマチュア無線を船と事務所の定点報告で利用していた」と説明。事務所内で無線の免許状は見つからず、誰が無線機を設置したのかも明らかにならなかったという。調査時に桂田精一社長は不在で、山田氏は「社長から改めて正式な報告が必要だ」と述べた。
電波法は、緊急時を除き、業務でのアマチュア無線の使用を禁じている。同局は今後も使用状況の実態把握を進め、違反が確認されれば行政処分を検討する。
総合通信局は11日、斜里町ウトロ地区にある別の観光船業者2社の聞き取り調査を実施したが、違反は確認されていなかった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051200914&g=soc
« 秀岳館高で上級生から暴行被害の生徒、転校へ 入学いったん認める方針(12日)共同 | トップページ | 山梨 道志村で発見の人骨 不明女児の母親と親族関係に矛盾なし(12日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- JR南武線の踏切で人が電車と接触か 一時運転見合わせ(1日)共同(2022.07.01)
- サハリンで遺体発見 救命胴衣を着用、知床事故の乗客乗員か(28日)共同(2022.06.28)
- 列車にはねられ女性死亡、愛知 春日井のJR駅構内(28日)共同(2022.06.28)
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
« 秀岳館高で上級生から暴行被害の生徒、転校へ 入学いったん認める方針(12日)共同 | トップページ | 山梨 道志村で発見の人骨 不明女児の母親と親族関係に矛盾なし(12日)NHK »
コメント