バス、タクシーに19歳運転手も 雇用増期待、待遇改善に課題(9日)共同
バス、タクシー運転手の年齢要件が今月13日、「21歳以上」から「19歳以上」に引き下げられる。運転経験が浅いため、一定の交通違反をすれば講習参加を義務付ける。運転手不足や、高齢化に悩む業界は若年層の人材確保に期待を寄せるが、他産業に比べて長時間労働、低賃金の傾向にあり、待遇改善も課題だ。
旅客運送に必要な「第2種運転免許」の受験資格は従来「21歳以上かつ普通免許保有歴3年以上」だったが、13日施行の改正道交法は、特別な技能教習などを受ければ「19歳以上かつ普通免許保有歴1年以上」に緩和。国土交通省も関係政令を改正した。
https://nordot.app/896290521549406208?c=39546741839462401
« 知床 観光船沈没 きょうも無人潜水機で行方不明者の捜索へ(9日)NHK | トップページ | 施設長から性的虐待と提訴 知的障害の女性―東京地裁(9日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
- 名古屋40度、熊谷39度予想 東京都心は猛暑日7日連続―熱中症防止を・気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
- 免許更新制、1日に廃止 教員が自主的研修―ICTや障害、課題に対応(1日)時事(2022.07.01)
- 「ええかげんにせえよ」叱責の市長「パワハラ」認定 滋賀・野洲の第三者委(1日)共同(2022.07.01)
« 知床 観光船沈没 きょうも無人潜水機で行方不明者の捜索へ(9日)NHK | トップページ | 施設長から性的虐待と提訴 知的障害の女性―東京地裁(9日)時事 »
コメント