ネットの本人確認悪用か カード詐取未遂疑い(16日)産経
偽造したマイナンバーカードでインターネット銀行の預金口座を開設し、キャッシュカードを詐取しようとしたとして、埼玉県警は16日、詐欺未遂と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、新潟県柏崎市米山台の会社員、永井琢容疑者(41)を逮捕した。埼玉県警によると、オンラインで本人確認が可能な「eKYC」のシステムを悪用していた。
永井容疑者はマイナンバーカードの個人情報を偽って5人分の口座を作ろうとしたが、カードの顔写真が同じだったことなどから銀行側が不正に気付き、県警に相談していた。
逮捕容疑は昨年11月上旬、5回にわたり、キャッシュカードを詐取しようとするなどしたとしている。
https://www.sankei.com/article/20220516-36Z3QVZLPNNHTD5RHI6S3VMIF4/
« 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日 | トップページ | 少女にみだらな行為 容疑で大分の中学教諭を逮捕(16日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 大学や高校の同級生らを誘い・・・持続化給付金詐取疑いで20代の男2人逮捕 被害総額600万円にのぼるか(30日)TBS(2022.06.30)
- 「株投資」3億円詐取か マッチングアプリでの知人女性らに…千葉県警、会社役員の男逮捕(29日)共同(2022.06.29)
- FX投資詐欺、アプリで巧妙化 若者・働き盛りの被害拡大(29日)日経(2022.06.29)
- 「ばれたら返せばいい」コロナ対策金2200万円を不正受給した疑いで飲食店経営者を逮捕(29日)TBS(2022.06.29)
- 阿武町4630万円誤振込で田口被告を追起訴、警察きょうにも再逮捕へ(29日)TBS(2022.06.29)
« 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日 | トップページ | 少女にみだらな行為 容疑で大分の中学教諭を逮捕(16日)産経 »
コメント