北陸新幹線 線路内に障害物で最大約1時間25分の遅れ(14日)TBS
14日午後、北陸新幹線の群馬・高崎駅から安中榛名駅の間で線路内に障害物が発見され、東京駅から長野駅間の上下線が一時運転見合わせとなりました。JR西日本金沢支社などによりますと、14日午後4時半ごろ、北陸新幹線の高崎駅から安中榛名駅間の下り線の線路にビニールのような障害物が発見されたということです。
北陸新幹線は除去作業のため東京駅から長野駅間の上下線で一時運転を見合わせ、約1時間半後の午後6時10分に運転が再開されました。 この影響で、北陸新幹線の上下線合わせて13本に最大で1時間25分ほどの遅れが生じ、乗客約5800人に影響が出たということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/45650?display=1
« 【国内感染】新型コロナ 30人死亡 3万9416人感染(14日18:00)(14日)NHK | トップページ | 講習7時間で船長に 知床事故、免許制度の在り方問う声も(14日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
- 「国の監督強化を」観光船の安全対策、カズワン乗船者の家族が提案(25日)朝日(2022.06.25)
- 副都心線車内で男性暴れる 乗客避難、けが人なし(25日)共同(2022.06.25)
« 【国内感染】新型コロナ 30人死亡 3万9416人感染(14日18:00)(14日)NHK | トップページ | 講習7時間で船長に 知床事故、免許制度の在り方問う声も(14日)産経 »
コメント