共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経
大学入学共通テストで受験生が問題を流出させた事件を受け、文部科学省が試験中の巡視の強化を柱とする不正対策をまとめたことが20日、分かった。試験会場内でのスマートフォンの不正利用を防ぐため電波の遮断なども検討されたが、費用面の問題から2023年度入試での導入は見送る。
不正対策は6月に公表予定の23年度共通テストの実施要項に盛り込み、各大学の個別入試についても同様の対応の検討を求める。
流出事件は...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE188660Y2A510C2000000/
« 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日 | トップページ | 米邦人滑落事故で遺体収容 ヒラガ・ジュンさん(21日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日 | トップページ | 米邦人滑落事故で遺体収容 ヒラガ・ジュンさん(21日)産経 »
コメント