特殊詐欺事件の受け子か 京都の男を逮捕(25日)TBS
2021年11月13日に、島根県津和野町に住む女性(80歳代)が現金420万円をだまし取られた特殊詐欺事件で、女性から金を受け取り、だまし取ったとして京都市伏見区に住む建設業の男(46)が逮捕されました。
警察によりますと、女性の家には2021年10月末頃から、複数の男女の声で、大手建設業者や島根県警の警察官を名乗る電話があり、「これから造られる老人ホームに、あなたが入所予定になっていたため別の人が入れなくなり、裁判にすると言っている。裁判を避けるためにはお金が必要」などと嘘を話したということで、男は運送業者を装って女性の自宅近くで現金を受け取り、だまし取った疑いが持たれています。
追加で130万円必要と連絡があり、不審に思った女性が津和野警察署に相談したことから犯行が分かり、所要の捜査の結果、男を京都市内で逮捕しました。
男は「身に覚えがありません」と容疑を否認しているということで、背後関係などを警察が調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/54194?display=1
« 東京都 新型コロナ 3929人感染確認 1週間前より約400人減(25日)NHK | トップページ | フリーライターへのセクハラ認定、会社は安全配慮義務違反 東京地裁(25日)朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 東京国税局職員を再逮捕 給付金詐取事件―警視庁(27日)時事(2022.06.27)
- 国際ロマンス詐欺急増、相談件数コロナ前の40倍 21年度(27日)日経(2022.06.27)
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
« 東京都 新型コロナ 3929人感染確認 1週間前より約400人減(25日)NHK | トップページ | フリーライターへのセクハラ認定、会社は安全配慮義務違反 東京地裁(25日)朝日 »
コメント