ランニング1時間、大学の野球部員が倒れ翌日死亡 救急車呼ばず(26日)朝日
岐阜協立大学(岐阜県大垣市)は26日、硬式野球部の男子部員(22)が今月14日、練習中に倒れ、翌日亡くなったと発表した。約1時間ランニングをした後に倒れたが、救急車を呼ばずに監督らが車で病院に搬送していたという。大学は弁護士らによる第三者委員会を設けて経緯を調べる。 大学によると、14日午前、野球部のコーチの指示で部員らがランニングを始めた。約1時間後に部員が倒れ、会話ができない状態だったという。監督らは熱中症と判断して車で病院に運んだ。熱があるため病院でPCR検査をしたところ、新型コロナウイルス感染が確認された。大学は活動前に体温を測るよう各部に指導していたが、野球部ではこの日の検温の記録は残っていないという。
竹内治彦学長は救急車で搬送…
この記事は有料会員記事です。残り180文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ5V4S9LQ5VOHGB002.html
« 東京・世田谷区の住宅で火災 女性1人が死亡(26日)TBS | トップページ | 知床事故観光船、引き揚げ開始 26日中にも作業船上に(26日)日経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
- 関東内陸など命に関わる危険な暑さ予想 熱中症に厳重に警戒(16日)NHK(2022.08.16)
« 東京・世田谷区の住宅で火災 女性1人が死亡(26日)TBS | トップページ | 知床事故観光船、引き揚げ開始 26日中にも作業船上に(26日)日経 »
コメント