どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」(28日)共同
新型コロナウイルスの感染防止策として、すっかり当たり前になったマスク着用を見直す動きが始まった。政府は屋外で会話がなければ不要とする考えを示し、兵庫県も30日の対策会議で議論し、改めて基準を示す。政府の方針に一定の理解が広がるものの、長引いたマスク生活で周囲の目が気になり、「外しにくい」と慎重な声も上がる。(井川朋宏)
政府は、屋外で人と2メートル以上離れていたり、ほとんど会話をしなかったりする場合、マスクをする必要はなく、未就学児には一律に着用を求めないとする見解を明らかにした。兵庫県の斎藤元彦知事は26日の会見で「暑さが厳しくなり、マスクを着けていると熱中症などになりかねない。外していいときは外しましょうという方向性が大事」と述べた。
県民に呼び掛ける内容を検討するという。
共同通信が21、22日に行った世論調査では、着用基準の緩和に関して「適切だ」としたのは半数を超える53・9%、「もっと緩和するべきだ」は15・2%。これに対し「緩和するべきではない」は29・9%だった。
続きを読む
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015340204.shtml
« 😒警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 新たに人骨らしきもの 山梨・道志村、靴の発見場所近く(28日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 13人死亡 2万3447人感染 (30日18:40)(30日)NHK(2022.06.30)
- コロナ感染者 全国で増加傾向「第7波」につながる可能性は?(30日)NHK(2022.06.30)
- 東京都 新型コロナ 3621人感染確認 前週比1208人増(30日)NHK(2022.06.30)
- 【国内感染】新型コロナ 17人死亡 2万3346人感染 (29日18:30)(29日)NHK(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 3803人感染確認 前週水曜日より1474人多い(29日)NHK(2022.06.29)
« 😒警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 新たに人骨らしきもの 山梨・道志村、靴の発見場所近く(28日)共同 »
コメント