「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事
プラスチック製品メーカー「天馬」(東京)のベトナム子会社が追徴金などの減免の見返りに、現地当局員らに現金計2360万円相当の賄賂を渡したとして、東京地検特捜部は23日、天馬本社の藤野兼人前社長(69)ら3人を不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)罪で在宅起訴し、法人としての同社を起訴した。
特捜部は同社から不正の自主申告を受け、外交ルートを通じて現地捜査当局に捜査共助を要請するなど調べていた。他に起訴されたのは、細越勉・元経営企画部長(57)、子会社「天馬ベトナム」の吉田晴彦元社長(51)。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052300717&g=soc
« 米空軍無人機 鹿屋に7月ごろから1年間、8機配備方針 米兵150〜200人駐留 防衛省が市側に伝達(23日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 2025人感染確認 前週月曜日比350人余減(23日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- ご神木にプーチン大統領のわら人形 逮捕の男性を不起訴(28日)NHK(2022.06.28)
- 東京高等検察庁 落合新検事長が抱負「一つ一つ丁寧に対応」(27日)NHK(2022.06.27)
- ウソの融資話で76歳の男性から約1500万円だまし取った疑いの男女6人が不起訴 (25日)TBS(2022.06.25)
- 東京地検、国際医療センター係長ら起訴(24日)時事(2022.06.24)
- 「しなやかで強い検察を」 検事総長退任の林氏、後進にエール(24日)時事(2022.06.24)
« 米空軍無人機 鹿屋に7月ごろから1年間、8機配備方針 米兵150〜200人駐留 防衛省が市側に伝達(23日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 2025人感染確認 前週月曜日比350人余減(23日)NHK »
コメント