中国空母「どう訓練」と強い関心 海自の酒井幕僚長(17日)共同
海上自衛隊トップの酒井良海上幕僚長は17日の記者会見で、中国海軍の空母「遼寧」が沖縄南方の太平洋上で艦載戦闘機の発着艦を継続していることに関し「海自として、どのような訓練をなぜ行っているかについて強い関心を持っている。情報収集して、関係する部署で分析している」と述べた。
遼寧の運用能力についても「まだまだ発展途上だが、海自、防衛省の予想より、もっと早くレベルを上げてくると容易に想像がつく。客観的に評価し、今後の対策を講じたい」と強調した。防衛省によると、遼寧は中国初の空母として2012年に就役。16年には沖縄本島と宮古島間を通過、初めて太平洋に入った。
https://nordot.app/899194978102345728?c=39546741839462401
« 北朝鮮、中国から医薬品搬入か 韓国の報道(17日)共同 | トップページ | 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
- 航空自衛隊とフィリピン空軍 災害救助など想定し共同訓練(24日)NHK(2022.06.24)
« 北朝鮮、中国から医薬品搬入か 韓国の報道(17日)共同 | トップページ | 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同 »
コメント