【日米首脳会談と共同会見】 ・抑止力と対処力強化確認 ・G7サミット広島開催方針 ・日本の常任理事国入り支持 ・IPEF立ち上げ日本参加へ(24日)NHK
岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領と東京 港区の迎賓館で日米首脳会談を行いました。
この中で岸田総理大臣はバイデン大統領の日本訪問はアメリカのインド太平洋地域への関与を示すものだとした上で「ロシアによるウクライナ侵略は国際秩序の根幹を揺るがすものであり、力による一方的な現状変更の試みは世界のどこであっても絶対に認められない」と指摘し、日米両国で国際社会を主導する考えを示しました。
バイデン大統領は、中国への対抗を念頭に、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に代わる枠組みとしてIPEFを立ち上げる考えを示しました。
続きを読む
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/83008.html
« 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事 | トップページ | 警察庁 サイバー捜査専門職員をユーロポールに初派遣へ(24日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事 | トップページ | 警察庁 サイバー捜査専門職員をユーロポールに初派遣へ(24日)NHK »
コメント