続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同
分かりにくい道路標識を何とかできませんか? 「追う! マイ・カナガワ」取材班が昨年11月、読者の疑問を出発点に横浜市中区のJR石川町駅そばの標識を取り上げ、記者が新たな標識を提案したところ、多くの反響が寄せられた。通学路が商店街にあることから、各所の要望を受けて複雑になった標識については後日、複数のテレビの情報番組でも報じられるなど世間の関心は高いようだ。今回はみなさんの意見も踏まえ、標識の分かりにくさの原因について、さらに掘り下げたい。
何度も“引き算”

問題の同区石川町2丁目の標識には、大和市の会社員男性(50)からこんなラインメッセージが届いた。
「『除く』という表現が頭の中で“引き算”をしなくてはいけないので分かりづらいのでは」
記者は思わずメッセージを二度見し、腑に落ちた。確かに、この標識はいきなり「何を除くのか」と、曜日の計算をしながら、今はどの時間帯なのかを読み解かねばならない。
さらに同市旭区の作業療法士女性(43)が送ってくれた別の分かりにくい標識の写真を見て、その思いが一段と強固なものになった。
「大型等終日、大型等以外の車両/二輪・小特・軽車両を除く/土曜・日曜・休日を除く」
『以外』が1回、『除く』が2回も出現して、分かりにくさが倍増している。
続きを読む
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-912171.html
「『除く』という表現が頭の中で“引き算”をしなくてはいけないので分かりづらいのでは」
記者は思わずメッセージを二度見し、腑に落ちた。確かに、この標識はいきなり「何を除くのか」と、曜日の計算をしながら、今はどの時間帯なのかを読み解かねばならない。
さらに同市旭区の作業療法士女性(43)が送ってくれた別の分かりにくい標識の写真を見て、その思いが一段と強固なものになった。
「大型等終日、大型等以外の車両/二輪・小特・軽車両を除く/土曜・日曜・休日を除く」
『以外』が1回、『除く』が2回も出現して、分かりにくさが倍増している。
続きを読む
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-912171.html
« 知床観光船沈没 船の左側面後方付近に穴 海上保安庁関係調べる(23日)NHK | トップページ | 塩尻市の児童、傷害容疑事件 男を逮捕(23日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
- 妻と1歳の子を車に残しパトカーから逃走の男を逮捕(27日)TBS(2022.06.27)
- バイクと車が衝突、2人死傷 静岡の会社員逮捕(26日)産経(2022.06.26)
« 知床観光船沈没 船の左側面後方付近に穴 海上保安庁関係調べる(23日)NHK | トップページ | 塩尻市の児童、傷害容疑事件 男を逮捕(23日)共同 »
コメント