傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同
「自転車指導啓発重点地区・路線」で初の全国一斉指導取り締まりが20日、県内全27警察署管内でもあり、自転車の交通ルールの周知・徹底を呼びかけた。
5月の自転車月間にあわせて実施した。県内の重点地区・路線は、事故多発地点や利用者の多い路線を中心に19署管内で26カ所が選定されている。
鹿児島中央署は同日昼過ぎ、鹿児島市千日町の天文館G3アーケードで取り締まった。雨が降る中、傘差し運転をする人に指導警告書を手渡すなどした。
同アーケードは午前11時から翌午前2時まで自転車走行は禁止で、通行禁止違反の指導を受ける人も。同市中央町の飲食店店員(65)はルールを説明され、「飲酒運転や2人乗りの違反は知っていたが、それ以外の項目は初めて知った。これから気をつけたい」と受け止めた。
同署によると、無灯火やイヤホン、携帯電話使用の違反が多い。久保和隆交通課長は「自転車は手軽だが車両の一種であり、守るべきルールがある。周知を徹底したい」と話した。
https://373news.com/_news/storyid/156441/
« 徳島市長リコール署名偽造疑い 市選管が刑事告発(21日)共同 | トップページ | 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 大分・別府市で死亡ひき逃げ事件 バイク2台に追突 軽乗用車の男逃走(30日)TBS(2022.06.30)
- 「二度と起きてはならない」 児童5人死傷事故1年―千葉(28日)時事(2022.06.28)
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
« 徳島市長リコール署名偽造疑い 市選管が刑事告発(21日)共同 | トップページ | 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事 »
コメント