飲食店への時短命令は違法 東京地裁「営業の自由侵害せず」(16日)共同
昨年3月、新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく営業時間短縮命令を受けた飲食チェーン「グローバルダイニング」が、東京都の命令は違憲だとして損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(松田典浩裁判長)は16日、命令は発出要件の「特に必要がある」場合とは認めず、違法とした。知事の過失責任は否定し、賠償請求は棄却した。
命令の違憲性については「特措法の目的に照らして不合理と言えず、営業の自由は侵害していない」と合憲とした。
新型コロナ対策の時短命令を巡る司法判断は初めて。
https://nordot.app/898814780336406528?c=39546741839462401
« 東大寺大仏殿で汚損修復 文化庁「水溶性の液体」(16日)共同 | トップページ | 作業車転落で2人死亡、広島 放水路のトンネル点検中(16日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
- 居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(30日)朝日(2022.06.30)
- 大学生をひき逃げの罪で懲役10カ月の判決 検察が当初起訴見送り(29日)朝日(2022.06.29)
« 東大寺大仏殿で汚損修復 文化庁「水溶性の液体」(16日)共同 | トップページ | 作業車転落で2人死亡、広島 放水路のトンネル点検中(16日)共同 »
コメント