動画 出所した日本赤軍の重信房子元最高幹部 囲み会見ノーカット(28日)産経
刑期満了を迎え、服役していた医療刑務所を日本赤軍の重信房子元最高幹部(76)が28日、出所した。「再出発にあたって」と心境をつづった文書を報道関係者に配布。取材に応じて「見ず知らずの人たちに被害を与え、おわびします」と謝罪の言葉も口にした。気丈な様子でやりとりに応じ、今後の活動についても言及した。 https://www.sankei.com/article/20220528-CBVHJSEPVJMJPKT6EWX55CTXBE/
« 交差点でタクシーと衝突し2人けが 乗用車運転の男を現行犯逮捕(28日)共同 | トップページ | 日本赤軍、なお7人逃亡 国際手配し、情報募る―警察当局(28日)時事 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 交差点でタクシーと衝突し2人けが 乗用車運転の男を現行犯逮捕(28日)共同 | トップページ | 日本赤軍、なお7人逃亡 国際手配し、情報募る―警察当局(28日)時事 »
コメント