県警、窓口受付時間を短縮 来月から本格運用開始(19日)共同
窓口業務の受付時間短縮を試験的に運用していた神奈川県警は十八日、六月一日から本格運用を始めると発表した。県警本部と県内各署の窓口受付時間を従来の午前八時半〜午後五時十五分から、午前九時〜午後四時に変更する。新型コロナウイルスの消毒作業や事務処理時間を確保し、職員の働き方改革につなげる狙い。
対象となる手続きは、運転免許証の住所変更や道路使用許可の申請、拾得物の引き渡しなど。県警は昨年六月から試験運用を行ってきた。大きな混乱もなく、継続しても支障がないと判断した。
事件や事故の相談、落とし物の届け出はこれまで通り二十四時間受け付ける。各業務の受付時間は、県警ホームページなどで公開している。(酒井翔平)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178241?rct=kanagawa
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178241?rct=kanagawa
« 児童虐待相談 21年度は1909件 過去2番目の多さ(19日)共同 | トップページ | ネットギャンブル依存症が急増 コロナ禍で若者が「はまる」理由は… オンラインカジノで大金使った男性も(19日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
« 児童虐待相談 21年度は1909件 過去2番目の多さ(19日)共同 | トップページ | ネットギャンブル依存症が急増 コロナ禍で若者が「はまる」理由は… オンラインカジノで大金使った男性も(19日)共同 »
コメント