カテゴリー

« 2022年5月12日 (木) | トップページ | 2022年5月14日 (土) »

2022年5月13日 (金)

2022年5月13日 (金)

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(13、14日 単位・レベル)
これで良いのか?
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20220513210001 Img_20220421_145347  昨年、京都市内で女子高生(19)が薬物中毒で死亡した事件で逮捕された男女計3人が、このほど不起訴処分となった。この他にも静岡県三島市で発生した42歳の男性が殺害された事件でも逮捕された42歳の男も不起訴となるなど、不起訴が多い。
 以下は令和2年12月報道の一部
★医療法人元理事と病院資金着服で逮捕の男性 不起訴に 東京地検(22日)NHK 歌舞
★伎町の違法カジノ運営容疑で逮捕の暴力団組員を不起訴 東京地検(22日)TBS
★「ジャパンライフ事件」詐欺で書類送検の元店長ら13人を不起訴 東京地検(19日)
★特殊詐欺の金を受け取った弘道会傘下組員ら6人を不起訴、東京地検(18日)TBS
★合成麻薬MDMAの送り先で逮捕のベトナム人6人を不起訴 東京地検(17日)NHK
★中1死亡で6人不起訴 障害者施設、喉詰まらせ―大阪地検(17日)時事
★詐欺容疑の会社代表 不起訴に(16日)
★麻薬特例法違反容疑の6人不起訴(16日)
★車に鉄球 器物損壊の疑いで逮捕の歯科医師を不起訴に 東京地検(4日)
★エアガンで窓ガラス割った疑いで逮捕の男性を不起訴、東京地検(4日)TBS
 …… …… …… ……
 令和2年に全国でおきた刑法犯の事件数は61万件。このうち警察により事件が解決したのは27万件で検挙率は45㌫と半数にも達していない。
 さらに検挙人員は18万人。だから、犯罪に関与したのは何人で、うち何パーセントが検挙されているかは分からない。
 さらに、警察から送致された人員18万人のうち、検察が起訴したのは6万人と3分の1で10万人以上が犯人ではなかったと判断された。
 1事件の犯人は必ずしも1人とは限らないので単純には言えないが、さらに裁判では無罪も含まれるとすれば、少なくても半数以上は逃げ切って罪を償わないことになる。「人権」「人権」と騒ぐが、被害者の人権はどうなる。
 こんな社会であって良いのか議論すら起きていない。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

「退会に当たり登録料」 40代女性、42万詐欺被害(14日)共同
https://www.sakigake.jp/news/article/20220514AK0003/

普段着にビジネスバッグの男、コンビニでスーツ姿に 追跡の警官、職質し詐欺未遂の疑いで逮捕/埼玉・上尾(13日)共同
AIと心理学で特殊詐欺防止 尼崎市などが実証実験(8日)NHK
犯罪最前線 アプリも駆使するFX詐欺「騙しの方程式」(6日)産経
横浜で詐欺未遂容疑、男逮捕 「債権回収で来た」と否認(4日)共同
粕屋地区 ニセ電話詐欺の緊急会議(28日)TBS
百貨店職員装い詐欺未遂 容疑で男逮捕、拠点摘発―愛知県警(27日)時事
息子を名乗る男、警察官を名乗る男、北区役所職員を名乗る男…電話による詐欺事件相次ぐ 札幌市(27日)TBS
2000万円だまし取られる被害相次ぐ 「偽札確認する」警察官名乗る男女に現金渡す(26日)共同

 

« 2022年5月12日 (木) | トップページ | 2022年5月14日 (土) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ