女性の私生活盗み見た疑い 同じ会社の男を書類送検(4日)産経
同じ会社の女性が使うパソコンの内蔵カメラに細工を加え、女性の姿を自動的に撮影したなどとして、神奈川県警サイバー犯罪捜査課と大和署は4日、不正指令電磁的記録供用の疑いで、埼玉県川越市に住む会社員の男(57)を書類送検した。容疑を認めている。
書類送検容疑は令和2年6月10日、勤務先である東京都内のソフトウエア開発会社で、パソコンを整備する立場を悪用し、女性社員に貸与されるテレワーク用のノートパソコンの内蔵カメラが自動的に起動するように設定。同12日、神奈川県内に住む女性にパソコンを配布して女性のプライベートの映像などを撮影したなどとしている。
同課によると、男は取り調べに「仕事や家庭でのストレス解消のため、若い女性社員のプライベートをのぞき見たかった」などと供述。被害に遭った女性は同社に勤務する女性社員の中で最年少だった。昨年7月、女性がパソコンの内蔵カメラが起動していることに気付き、大和署に通報。捜査が進められていた。
https://www.sankei.com/article/20220404-JUR2DEMUJJMRVKETSL5RGSOI3Q/
« 遺体は31歳ベトナム人女性、流血男の関与捜査(4日)産経 | トップページ | 熊本市の住宅で訪ねてきた男になたで切りつけられる 住民2人病院に 無職の男逮捕(4日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 侮辱罪厳罰化が施行 ネット中傷の抑止力に(7日)時事(2022.07.07)
- 637回不正アクセス、有休記録削除か 町職員を逮捕(6日)産経(2022.07.06)
- “下半身露出”38歳男と“全裸”22歳女を逮捕「海外ポルノサイトで年3000万円の収益があった」愛知・香嵐渓で動画撮影(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
« 遺体は31歳ベトナム人女性、流血男の関与捜査(4日)産経 | トップページ | 熊本市の住宅で訪ねてきた男になたで切りつけられる 住民2人病院に 無職の男逮捕(4日)TBS »
コメント