名古屋駅近く 不発弾の撤去作業 付近の住民が避難(24日)NHK
名古屋駅近くの工事現場で、先月見つかった不発弾の撤去作業が行われ、周辺への立ち入りを禁止して住民に避難を求める中、無事に作業を終えて安全が確認されました。これを受けて、午後にかけて不発弾が運び出され、規制が解除される見通しです。
不発弾の撤去作業が行われたのは、名古屋駅近くの名古屋市中村区名駅南のマンションの建設現場です。
この現場では先月17日、アメリカ製の250キロ焼い爆弾の不発弾が見つかっていて、24日は午前10時から自衛隊による不発弾処理の作業が始まりました。作業にあたって名古屋市では、現場のおおむね半径200メートルの区域の778世帯951人を対象に区域の外への避難を求め、交通を規制して立ち入りを禁止しました。
住民たちが、避難所となった小中学校で待機する中、現場では午前11時20分すぎに自衛隊によって爆弾の信管が取り除かれ、11時半すぎに名古屋市が「安全を確認した」と宣言しました。
これを受けて、午後にかけて現場から不発弾が運び出され、現場周辺の規制も解除される見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596411000.html
« 観光船の捜索 救助は計9人に 8人が意識なし 北海道 知床半島沖(24日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国公船、9日連続(24日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏休み国内旅行、コロナ前並みに 前年比7割増、遠方志向も―JTB調査(7日)時事(2022.07.07)
- 侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷(7日)NHK(2022.07.07)
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
« 観光船の捜索 救助は計9人に 8人が意識なし 北海道 知床半島沖(24日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国公船、9日連続(24日)産経 »
コメント