新学期「デジタルタトゥー」にご用心 福岡県警が動画を作成(29日)朝日
学生が新たな生活を始める新学期。私的な画像など負の情報がネット上で出回り続ける「デジタルタトゥー」を防ぐため、福岡県警が動画を作った。
竹刀を握った剣士の少女が、現れた敵にひるむ。敵は、過去の性的な「自画撮り」画像。一度発信した情報は完全には消せない、とテロップが流れる。
啓発動画を剣道のシーンに重ねたのは、過去の行動に真正面から向き合って欲しいとの思いから。「自分の画像と対峙(たいじ)することがないように」と少年課の酒匂崇雅・警部補。
動画は県警YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=i0UdSKZwueM)などで公開している。(古畑航希)
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Y71QXQ4JTIPE00G.html
« 同業者と足並み揃えず「独断で出航」 知床沖で遭難の観光船運航会社「低い安全意識」を同業者が批判(29日)TBS | トップページ | 観光船引き揚げ「可能な限り対応」と運航会社社長(29日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 「私が『駐在さん』になった訳」 新人記者が取材した島と山の駐在所(6日)朝日(2022.07.06)
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
« 同業者と足並み揃えず「独断で出航」 知床沖で遭難の観光船運航会社「低い安全意識」を同業者が批判(29日)TBS | トップページ | 観光船引き揚げ「可能な限り対応」と運航会社社長(29日)産経 »
コメント