近鉄運転士、乗務中にスマホ操作(22日)産経
近畿日本鉄道は22日、男性運転士(53)が乗務中に私用のスマートフォンを操作していたと発表した。社内規定に反しており、近鉄は運転士を処分する方針。
近鉄によると、運転士は20日午前10時5分ごろ、奈良県桜井市の大阪線長谷寺-大和朝倉駅間で、乗務かばんに入れていたスマホが振動していることに気付き、電源を切るために操作したという。
操作は数秒間で、運行に支障はなかった。折り返しのため同線榛原駅に停車した際、メッセージアプリを確認しようとスマホの電源を入れていたという。
乗客が気付き、近鉄のホームページを通じて連絡。社内規定では、乗務中は私用のスマホは電源を切り、乗務かばんに入れることになっている。近鉄は「社員への教育・指導を徹底し、信頼の回復に努める」としている。
近鉄では、2月にも別の男性運転士が乗務中に私用スマホでゲームをしていた問題が明らかになっている。
https://www.sankei.com/article/20220422-WAOHNOJWFZJN5OMZ3SM3QLXJOE/
« 東京都 新型コロナ 9人死亡 5396人感染確認 前週比約1400人減(22日)NHK | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
- 東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉(1日)時事(2022.07.01)
« 東京都 新型コロナ 9人死亡 5396人感染確認 前週比約1400人減(22日)NHK | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント