変電所火災で在来線運転見合わせ 変電所で電線ショートが原因(12日)TBS
去年10月、JR東日本の変電所で火災が発生し、在来線が一時、運転を見合わせた問題で、JR東日本は変電所内で電線がショートしたことが火災の原因とみられると発表しました。
この火災は、去年10月埼玉県蕨市にあるJR東日本の蕨交流変電所で発生したもので、送電に支障が出たため、山手線などの首都圏在来線が相次いで運転を見合わせました。
JR東日本はきょう、変電所内にある計測用の変圧器の電線がショートし、本来は、異常な電圧を検知すると電気を止める保護装置がうまく作動しなかったことが火災の原因とみられると発表しました。
保護装置は、異常な電圧を検知してもその状態がしばらく続くと作動しない設定になっていたため、今回は作動せず、火災に至ったとみられます。JR東日本では、保護装置を改修するなどの対策を来年度中に行うとしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6012663.html
« 東京都 新型コロナ 3人死亡 前週とほぼ同水準の6922人感染確認(12日)NHK | トップページ | 駅前でスカートの女性を物色 女子高校生を自転車で尾行しわいせつ行為 29歳男逮捕(12日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 飲酒水上バイクを初摘発 都水上安全条例違反 警視庁(6日)産経(2022.07.06)
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
« 東京都 新型コロナ 3人死亡 前週とほぼ同水準の6922人感染確認(12日)NHK | トップページ | 駅前でスカートの女性を物色 女子高校生を自転車で尾行しわいせつ行為 29歳男逮捕(12日)TBS »
コメント