千葉・四街道市の交差点 バスと車衝突 高校生ら10人搬送(29日)産経
29日午後1時55分ごろ、千葉県四街道市大日の県道155号の交差点で、マイクロバスと車が衝突した。マイクロバスに乗っていた高校生8人とバスを運転していた男性教員(46)、車を運転していた男性の計10人が病院に搬送された。いずれも命に別状はないという。
四街道署によると、現場は片側一車線の交差点で、県道を東から西へ進むマイクロバスと南から北へ進む車が出会い頭にぶつかったとみられる。車は準中型貨物車だった。同署は詳しい事故原因を調べている。同市消防本部によると、バスには高校生11人が乗車していた。
https://www.sankei.com/article/20220429-4YK6M37F7JLR5OBBWCC5GAF6P4/
« 観光船引き揚げ「可能な限り対応」と運航会社社長(29日)産経 | トップページ | 大型連休スタート、3年ぶり行動制限なし 新潟県内各地で混雑、感染リスクの懸念も(30日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東京・新宿区の交差点で警察官が信号機を自動に切り替えず約30分間赤信号続く(17日)TBS(2022.08.17)
- 軽トラックの下敷きに 重体のオートバイ男性死亡 宮城・七ヶ宿町(17日)TBS(2022.08.17)
- ホテル送迎バスと乗用車が衝突 バスの乗客ら9人搬送 静岡 伊東(16日)NHK(2022.08.16)
- 横断歩道「そろそろ止まって…」 栃木県警、呼びかけCMの第4弾(16日)産経(2022.08.16)
- 減らそう自転車事故 茅ケ崎市がセンサーライトで社会実験(14日)共同(2022.08.14)
« 観光船引き揚げ「可能な限り対応」と運航会社社長(29日)産経 | トップページ | 大型連休スタート、3年ぶり行動制限なし 新潟県内各地で混雑、感染リスクの懸念も(30日)共同 »
コメント