政府が国外追放発表のロシア外交官ら8人 きょうにも出国へ(20日)TBS
ウクライナへの軍事侵攻をめぐり、政府が日本に駐在するロシアの外交官ら8人を国外追放すると発表したことを受け、該当する8人とその家族らがきょうにも出国することがわかりました。
政府が今月8日、国外追放すると明らかにしていた8人は駐日ロシア大使館の外交官とロシア通商代表部職員で、外務省の森次官がロシアのガルージン駐日大使に伝えていました。
多くが日本で情報収集活動にあたっていたとみられます。
関係者によりますと8人は20日昼ごろ、家族らとともにロシア側が用意をした飛行機に乗り出国をする見通しだということです。
日本の政府が国外追放の措置に踏み切るのはきわめて異例なことで、今後ロシア政府が対抗措置としてロシアに駐在する日本の外交官に同様の対応をとる可能性があります。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6013973.html
« 旧経営陣に損害賠償求め提訴 4億8000万円、不適切会計で―エフエム東京(20日)時事 | トップページ | 難病の同僚に「どうせ死ぬんやから」 神戸市 水道局職員5人を停職(20日)TBS »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 旧経営陣に損害賠償求め提訴 4億8000万円、不適切会計で―エフエム東京(20日)時事 | トップページ | 難病の同僚に「どうせ死ぬんやから」 神戸市 水道局職員5人を停職(20日)TBS »
コメント