覚えのない荷物、続々 受け取った女性らの「捜査」で浮かんだ容疑者(16日)朝日
頼んだことのない商品がある日突然、自宅に送られてきた。同じ現象は、別の家でも。誰が、何のために――。
2020年12月19日、東京都北区の女性(59)宅に段ボールが届いた。中を開けるとみそ汁セット。コロナ禍で通販はよく利用していたが、いつもはクレジットカードなどで事前決済していた。段ボールには振込用紙も入っており、自身が注文したものではないことはすぐにわかった。
翌日、今度は身に覚えのない化粧品が届いた。それからも投資銀行の資料、サプリメント、財布が立て続けに送られてきた。その数は半年間で60件ほどにのぼる。
年が明けた1月4日、荒川区の女性(60)宅にも異変が起きた。
ある「点」でつながった女性たちが、自ら送り主を探し始めました。彼女たちの「捜査」が功を奏し、やがてある容疑者が逮捕されます。語られたその動機とは……。
この女性自らを差出人とする…
この記事は有料会員記事です。残り1555文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ4H3QB5Q4GUTIL00S.html
« 資産家装いクレカ詐取の62歳の男を逮捕(16日)TBS | トップページ | 文化庁「故意に汚損」 東大寺大仏殿に液体か(16日)日経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 資産家装いクレカ詐取の62歳の男を逮捕(16日)TBS | トップページ | 文化庁「故意に汚損」 東大寺大仏殿に液体か(16日)日経 »
コメント