「詐欺かも」 振り込み1時間の相談 銀行員がきかせた機転(19日)朝日
「詐欺かも」。女性が気づいて銀行の窓口に駆け込んだ時には、現金を振り込んでから1時間がたっていた。もう間に合わない――。だが、振り込みに使われた銀行と振込先の銀行双方の行員の機転で、被害は間一髪で阻止された。
詐欺被害を未然に防止したとして、福岡県警久留米署は18日、筑邦銀行荒木支店の田中俊成支店長(51)と行員の藤吉智子さん(42)に感謝状などを贈った。
「詐欺にあったかもしれない」と、70代の女性が同支店を訪れたのは昨年11月17日。市役所職員を名乗る男から電話で「保険料の過払い金を返還する」などと言われ、市内の商業施設にある同行のATMで約50万円を振り込んだという。
窓口で相談を受けた藤吉さんは、過払い金の返還なのに、振込先の口座が個人名だったことなどからおかしいと判断。藤吉さんから報告を受けた上司が、振込先のりそな銀行横浜支店に電話した。
女性がATMで振り込んでか…
この記事は有料会員記事です。残り143文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ4M5F3GQ4LTGPB003.html
« 【独自】神奈川県でひったくり事件相次ぐ 5日間で19件被害は20万円以上(19日)TBS | トップページ | スルガ銀シェアハウス不正融資、調停が全て成立…投資家ら946人の物件計1213棟(19日)読売 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 【独自】神奈川県でひったくり事件相次ぐ 5日間で19件被害は20万円以上(19日)TBS | トップページ | スルガ銀シェアハウス不正融資、調停が全て成立…投資家ら946人の物件計1213棟(19日)読売 »
コメント