犯罪最前線 背景にSNS 刑法犯減るも略取誘拐は平成以降最悪(10日)産経
未成年者誘拐などの被害が急増している。全国の警察が認知した略取誘拐事件は前年比52件増の389件。未成年者の被害が全体の約8割を占めた。交流サイト(SNS)やオンラインゲームなどを通じた出会いをきっかけに被害に遭う若年層が多く、殺人事件に発展したケースも。未成年者のSNS利用が活発化し、ネット上での出会いを規制することが難しい現状もある。
殺人事件も
「友人に会いに行く。夕方には戻る」
続きを読む
https://www.sankei.com/article/20220410-HKOBEAJITJMBVMCS2ZA5S6G2R4/
« 「撲滅」掲げるなか飲酒運転の疑い 交通安全協会の職員を逮捕(10日)朝日 | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
「凶悪事件(強盗、強制性交等罪、放火、わいせつ)」カテゴリの記事
- 電車に乗り合わせた18歳女性を尾行、強制性交未遂疑い 38歳男逮捕(24日)産経(2022.06.24)
- 「猫を助けて」トイレに誘い込んだ女児にわいせつ容疑 26歳男逮捕(24日)朝日(2022.06.24)
- わいせつ疑い 名古屋“ドン横の王”「“トー横”作れば注目」(23日)NHK(2022.06.23)
- 路上で女性の体を触る 容疑で会社役員の男逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- 田上・菓子店強盗、公判中の男を再逮捕(23日)共同(2022.06.23)
« 「撲滅」掲げるなか飲酒運転の疑い 交通安全協会の職員を逮捕(10日)朝日 | トップページ | 😢警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント