在宅勤務中にサウナ通い、宮崎県警視を訓戒(15日)
宮崎県警の本部に所属する50代男性警視が、新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)防止等重点措置に伴う在宅勤務中に、サウナ通いをしたとして、所属長訓戒処分を受けていたことが15日、県警への取材で分かった。3月3日付。業務に支障が出なかったことなどから、懲戒処分にはしなかった。
県警監察課によると、警視は1月28日~2月7日、在宅での勤務時間中に計4回無断で外出し、1~2時間ほどサウナに通っていた。県警に情報が寄せられて発覚した。
宮崎県では1月21日~3月6日に蔓延防止措置が適用され、県警は、本部の23部署を対象にテレワークや分散勤務を実施していた。
https://www.sankei.com/article/20220415-TZYNHEION5J7NKQ2V5M2FYZYM4/
« 旭川・女子生徒死亡、性的いじめなど6件公表 遺族「著しく不公平」(15日)朝日 | トップページ | 東京都 新型コロナ 7人死亡 6768人感染 1週間前より1300人余減(15日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
- うその通報「捜査」で消防士停職3カ月(29日)産経(2022.06.29)
- 高校バレー部顧問逮捕 傷害容疑、女子顔にボール(29日)産経(2022.06.29)
« 旭川・女子生徒死亡、性的いじめなど6件公表 遺族「著しく不公平」(15日)朝日 | トップページ | 東京都 新型コロナ 7人死亡 6768人感染 1週間前より1300人余減(15日)NHK »
コメント