東北新幹線1カ月ぶり全通 脱線や地震対策、検証へ(14日)共同
震度6強を観測した地震で脱線し、一部運休していた東北新幹線が14日、約1カ月ぶりに全線で運転を再開した。福島―仙台の運休が解消し、秋田新幹線や北海道新幹線が東京と直通。当面は減速し、本数を減らして運行する。通常ダイヤに戻るのは春の大型連休後になる見通し。JR東日本は従来の脱線対策や耐震化の効果検証を進める。
JR東によると、東北新幹線は3月16日深夜の地震でやまびこ223号が脱線。設備なども損傷し、広範囲で運休した。点検や修復が済んだ区間から順次運転を再開。脱線現場を含む福島―仙台は復旧作業が遅れていた。 https://nordot.app/887093166439890944?c=39546741839462401
« 誘拐した10代男児にキス、容疑で職業不詳男逮捕(13日)産経 | トップページ | ピンチ! 駅にトイレがない… JR東・新潟支社管内で閉鎖相次ぐ(14日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉(1日)時事(2022.07.01)
- JR南武線の踏切で人が電車と接触か 一時運転見合わせ(1日)共同(2022.07.01)
- サハリンで遺体発見 救命胴衣を着用、知床事故の乗客乗員か(28日)共同(2022.06.28)
- 列車にはねられ女性死亡、愛知 春日井のJR駅構内(28日)共同(2022.06.28)
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
« 誘拐した10代男児にキス、容疑で職業不詳男逮捕(13日)産経 | トップページ | ピンチ! 駅にトイレがない… JR東・新潟支社管内で閉鎖相次ぐ(14日)共同 »
コメント