不明15人の捜索続く 運航会社社長、27日会見―船体見つからず・北海道(27日)時事
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が遭難し、11人が死亡した事故で、海上保安庁などは26日、安否不明となっている15人の捜索を続けた。海保は潜水士を派遣するなどし、依然として見つかっていない船体の捜索も進めた。
事故は26日で発生から4日目。これまでに3歳女児を含む11人の死亡が確認された。北海道斜里町によると、11人のうち、福島、千葉、東京、岐阜、大阪、兵庫、香川、福岡、佐賀各都府県の計10人の身元が確認された。
運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の桂田精一社長が27日午後、記者会見を開くことも分かった。現地対策本部長を務める国土交通省幹部が明らかにした。乗客家族らの要望を受けて社長に記者会見の実施を促したところ、「分かりました。やります」と答えたという。
海保によると、捜索に協力している漁業関係者から26日午前、魚群を探すソナー(水中音波探知機)に大きな影が映ったなどと通報があった。カズワンが消息を絶った付近の水深約30メートルの海底で、海保は潜水士を派遣して調べたが、船体は確認できなかった。
知床岬の先端付近では同日午前、船の椅子や救命胴衣、絵本やお菓子が入った小型のリュックが新たに見つかった。
現場海域は水深が100メートル近い所もある。船体は沈没した可能性が高く、海保は26日、深い海域を調べるため、海底を探査できる測量船「天洋」を向かわせた。現地に着くのは3~4日後という。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042600127&g=soc
« 着陸時に滑走路で2回バウンド、機体損傷 福井空港で「重大インシデント」発生(27日)共同 | トップページ | 山梨 道志村の山中で見つかった骨 若い人のものか 鑑定進める(27日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
- 東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉(1日)時事(2022.07.01)
- JR南武線の踏切で人が電車と接触か 一時運転見合わせ(1日)共同(2022.07.01)
« 着陸時に滑走路で2回バウンド、機体損傷 福井空港で「重大インシデント」発生(27日)共同 | トップページ | 山梨 道志村の山中で見つかった骨 若い人のものか 鑑定進める(27日)NHK »
コメント