防衛省 “北朝鮮が16日に何らかのミサイル発射と考えられる”(17日)NHK
北朝鮮が「新型戦術誘導兵器」の発射実験に成功したと発表したことに関連し、防衛省は、16日、北朝鮮が何らかのミサイルを発射したと考えられ、ミサイルの弾種などについては引き続き、情報収集と分析を行っていると明らかにしました。
北朝鮮が、キム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと「新型戦術誘導兵器」の発射実験に成功したと発表したことに関連し、防衛省は、現時点で得られた情報を総合的に勘案すると、16日、北朝鮮が何らかのミサイルを発射したと考えられると明らかにしました。
ミサイルの弾種などについては引き続き、情報収集と分析を行っており、日本の領域やEEZ=排他的経済水域への弾道ミサイルなどの飛来は確認されていないとしています。
防衛省は、北朝鮮の軍事動向について、引き続きアメリカなどとも緊密に連携しながら、必要な情報の収集・分析、警戒監視に全力を挙げ、日本の平和と安全の確保に万全を期すとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220417/k10013586011000.html
« 16歳少年を逮捕…不審な動きをするので、警官が声掛け詐欺発覚 受け子から被害品を回収しようとしていた(17日)共同 | トップページ | 沖縄での自衛隊急患輸送、復帰以降1万件に 「断れない」ジレンマも(17日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
« 16歳少年を逮捕…不審な動きをするので、警官が声掛け詐欺発覚 受け子から被害品を回収しようとしていた(17日)共同 | トップページ | 沖縄での自衛隊急患輸送、復帰以降1万件に 「断れない」ジレンマも(17日)朝日 »
コメント