統計不正、水増し金額は? 野党が追及、刑事告発求める声も(5日)朝日
国土交通省の統計不正問題をめぐり、衆院総務委員会で5日、政府の姿勢をただす質問が相次いだ。野党議員らは、不正の影響で統計がどのくらい過大になっていたのか追及。省側は「検討を進める」などと繰り返すだけで、明言を避けた。不正は統計法違反に当たるとして、刑事告発すべきだとの指摘も出た。
「水増し金額がどれくらいか、出せるのにいつまでたっても出さない」。立憲民主党の階猛氏はこう迫った。今回の不正では、基幹統計である「建設工事受注動態統計」の集計のため、建設業者から提出された受注実績の調査票を、国交省が無断で書き換え、実績を二重計上していた。階氏が焦点を当てたのは、この影響で統計がどれだけ過大になっていたか、だ。
朝日新聞は1月、2020年…
この記事は有料会員記事です。残り821文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ456GCKQ45UTIL00Z.html
« 【速報】「一方的に恨んでいた」タワマン強盗事件 逃走男2人を逮捕 1300万円は手つかず(5日)TBS | トップページ | 特殊詐欺防止で千葉県警と山崎製パンがタイアップ商品発売(5日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達(5日)産経(2022.07.05)
- クレジットカード不正利用を早期捜査 被害内容の共有で 経産省と警察庁が連携(5日)日経(2022.07.05)
- KDDIが「全面復旧」を発表 発生から80時間超、正常化を確認(5日)朝日(2022.07.05)
- いじめや不登校の早期発見 デジタル技術活用 コメントなど分析(5日)NHK(2022.07.05)
- 仙台市中心部の通行量回復 「GoTo」の20年と同水準の地点も(5日)共同(2022.07.05)
« 【速報】「一方的に恨んでいた」タワマン強盗事件 逃走男2人を逮捕 1300万円は手つかず(5日)TBS | トップページ | 特殊詐欺防止で千葉県警と山崎製パンがタイアップ商品発売(5日)産経 »
コメント