「司法精神医療センター」開設 “刑事責任問えない”人を治療(4日)NHK
重大な事件を起こしたものの心神喪失などの理由で刑事責任を問えないとされた人の治療を行う医療機関が道内では初めて、札幌市に開設されました。
新たに設けられたのは札幌市東区の「司法精神医療センター」で、北海道大学病院が開設し、今月1日から運営を始めました。
この医療センターは、道内では初めてとなる国の「指定入院医療機関」で、殺人や放火といった重大な事件を起こしたものの心神喪失などを理由に刑事責任を問えないとされた人が入院しながら治療を受け社会復帰を目指します。
施設内には20余りの病床が整備され、常勤の医師や看護師、精神保健福祉士らが、患者に合った治療や再犯防止のプログラムなどを行うということです。
こうした医療機関が道内に開設されることで、退院後の通院や社会復帰が円滑に進むと期待されています。
「司法精神医療センター」の賀古勇輝センター長は「ほかの関係機関とも連携しながら質の高い医療を提供していきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220403/7000045076.html
« 福島の被災体験収集へ 伝承館、広島や長崎参考に(4日)日経 | トップページ | 熱海土石流 発生から9か月 警察が不明者の捜索(4日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷(7日)NHK(2022.07.07)
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
- 市民団体が足立に「九条の碑」(6日)共同(2022.07.06)
« 福島の被災体験収集へ 伝承館、広島や長崎参考に(4日)日経 | トップページ | 熱海土石流 発生から9か月 警察が不明者の捜索(4日)NHK »
コメント