950万円詐取でHP会社元代表ら再逮捕 IT補助金不正(7日)産経
中小企業の電子化を支援する国の「IT導入補助金」の不正受給事件で、大阪府警捜査2課などは7日、不動産関連会社19社分の補助金計950万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で、大阪市中央区のホームページ制作会社「ワールドエージェント」元代表取締役、北川督(つかさ)容疑者(33)ら男2人=いずれも別の詐欺罪で起訴=を再逮捕した。
19社の代表は同一人物といい、府警は不正受給との関連を調べる。北川容疑者らは同様の手口で2度にわたり計1800万円を詐取したとして逮捕、起訴されたが、ともに逮捕されたテレビ朝日社員2人は処分保留で釈放されている。
再逮捕容疑は平成30年11月~31年2月、不動産関連会社19社がワールド社にITツール導入経費を支払ったと偽って補助金を申請、国から計950万円を詐取したとしている。
府警によると、北川容疑者らは申請要件を満たすため、19社のホームページ制作費名目で1社につき108万円の経費を請求。経費は後に19社側に払い戻し、詐取した補助金計950万円の半額がワールド社側に分配されていたという。
https://www.sankei.com/article/20220407-VKH7WQADW5NOTA4Q26NFXHLWHA/
« 動物虐待、杉本彩さんが語る摘発増加の背景(7日)朝日 | トップページ | 男性殴り現金奪い取った疑い 男2人を逮捕(7日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 動物虐待、杉本彩さんが語る摘発増加の背景(7日)朝日 | トップページ | 男性殴り現金奪い取った疑い 男2人を逮捕(7日)産経 »
コメント